《クラファン開始》崩壊寸前の老舗食堂を救え! 〜100年の昭和遺産を未来へ。祖父と孫の挑戦〜

埼玉県秩父市で昭和2年(1927年)に創業した「パリー食堂」は、
長い年月を経て、いまも多くのお客様に愛され続ける国登録有形文化財です。

しかし、老朽化が進んだ建物は、耐震診断の結果「倒壊の危険あり」と判断されました。
このままでは、昭和から続く“地域の記憶”が失われてしまう──。
私たちは、壊すのではなく、未来に残す選択をしました。

建物の保存・耐震補強には、約4,000万円の費用が必要です。
そのうち一部を、皆さまからの温かいご支援によって集めるため、
クラウドファンディング【崩壊寸前の老舗食堂を救え! 〜100年の昭和遺産を未来へ。祖父と孫の挑戦〜】を開始しました。

内容はこちら

https://camp-fire.jp/projects/869933/view

【皆さまにお願い】

パリー食堂は、単なる飲食店ではなく、
家族の思い出が交差し、街の人々が集い続けてきた「昭和の居場所」です。
オムライスの湯気の向こうに、誰かの笑顔がある。
そんな日常を、これからも守り続けたいと思っています。

皆さまの“お気に入り登録”や“ご支援”が、未来の秩父を照らす力になります。
どうかこの挑戦にお力をお貸しください。

【クラウドファンディング概要】

  • プロジェクト名:
  • 期間:2025年10月16日〜12月下旬予定
  • 目標金額:1,000万円(第1期)
  • 返礼品:文化財の木材を使用した「記念コースター」や「永久来店パスポート」など
  • 実施サイト:CAMPFIRE プロジェクトページはこちら ▶︎
     ※リンクは実際のURLを設置してください。

【最後に】

昭和、平成、令和──
時代が変わっても、人と人とがつながる“あの空気”を、これからも。
どうか、あなたの想いでこの物語を未来へつないでください。


皆さまの温かいご支援を心よりお待ちしています。

https://camp-fire.jp/projects/869933/view

PAGE TOP